ヒートショックの原因となる温度差は?症状と予防対策をチェック
このヒートショック、命にもかかわる危険なものとして、
最近名前を聞くようになりました。このヒートショックと
は、一体どういうことを指すのでしょうか?また、ヒート
ショックに陥る原因や対策、具体的な症状など、いろいろ
気になることもあると思います。ヒートショックがどういう
ものなのか、その予防対策などを紹介していきます!
近年、ヒートショックによって命に関わる危険を抱えた人
が多くなっているニュースも耳にします。おそらく一度く
らいは、ヒートショックを聞いたことがあるのではないで
しょうか。このヒートショックを、ひとことで言うと、
急激な温度差によって、身体がダメージを受けること
大雨や大雪が降るような寒い日に外出先から帰宅して、すぐ熱いお風呂に入る。
すると、冷え込んだ身体が温かいお風呂の温度にびっくりしてダメージを受けて
しまうのです。これがヒートショックというわけです。もちろん、その逆もヒート
ショックに該当します。銭湯などでサウナに長時間入り、その後、冷たい水風呂
に入って、身体を急激に冷やした場合も身体にダメージを与えることになってし
まうのです。このように、急激に身体を温めたり冷やしたりすることで、身体に
ダメージを与えることをヒートショックと呼び、とくに高齢者を中心に注意喚起され
ているのです。では、なぜ急激に身体を温めたり冷やしたりすることでヒートショ
ックが起こり、最悪の場合、命に関わるのでしょうか?
人の身体は、およそ36℃から37℃までに保たれるように、間脳の視床下部にある
体温調節中枢が司令を出し、身体の温度調節をしています。
当然、その温度調節機能を果たすことで、心拍数にも変化が見られていきます。
ゴム管が激しく収縮を繰り返しすぎると寿命が早く訪れるように、血管に衝撃を与え
過ぎるともろくなっていきます。その結果、血圧、心拍数にも異常をきたす場合もある
でしょう。とくに血管に障害が出た場合、最悪、脳出血・脳梗塞などの脳卒中、心筋
梗塞に陥る場合もあるのです。そのため、とくに身体の弱った高齢者がヒートショック
によって亡くなるケースが増えているのです。
ヒートショックが起こる原因と主な症状
続いては、具体的にどんな場所でヒートショックが発生しやすいのか お風呂、脱衣所、トイレなどが、その代表です。とくにお風呂や脱衣所は、衣服 を脱ぐ場所です。寒暖の差を直接肌が感じやすい場所なので、ヒートショックも 起こりやすくなります。10℃程度の差がある場所は注意したほうがいいと言わ れています。次に、ヒートショックの主な症状を紹介します。ヒートショックの症状は、 軽症だと動悸やめまい程度で済みます。しかし、ひどいヒートショックになると、 心筋梗塞(心臓麻痺、心臓発作など)、脳血管障害(脳卒中など)に陥り、命に関 わるケースも少なくありません。人の身体には、無数の血管が張り巡らされていて、 脳や心臓も血流によって機能しています。だからこそ、血管に支障をきたす恐れの あるヒートショックは危険です。とくに高齢者は、身体の機能も若者と比べて衰えが ちなため、より注意が必要なのです。たとえ命が助かったとしても、脳梗塞や血管 障害の後遺症で寝たきり状態に…。ということも十分考えられます。
ヒートショックにならないための予防対策方法
ヒートショック予防対策方法1 お風呂に入る前
ヒートショックが起こりやすい場所は、浴室(お風呂)と、さきほど解説しました。
そのため、お風呂の前に、ヒートショックに陥らないように予防対策に務めま
しょう。例えば、入浴前にコップ1杯の水を飲んで、水分調節をおこなうことを
おすすめします。また、個人差もありますが、食事後
1時間は消化器官に血液が集中してしまうので、血圧
が下がってしまいます。そういう状況でお風呂に入っ
てしまうと、急激に血圧が上がり、ヒートショック
状態に陥ってしまうのです。少なくとも食後1時間は、
お風呂に入らないようにすることも、ヒートショックの
予防対策方法としておすすめです。また、浴槽の蓋を
開けておいたり、シャワーで風呂場の床や壁を濡らして、
風呂場全体での温度差を少なくする方法も有効です。
ヒートショック予防対策方法2 脱衣所やトイレなど
ヒートショックを防ぐには、普段の生活から温度差をなくすことが大前提です。
脱衣所なども空調機などで温め、急激に冷えないように気を配ることも、ヒート
ショックの予防対策に効果的ですね。脱衣所の温度調節ができない場合は、マット
を敷いたりして、断熱効果を得られるようにしてから、身体を守りましょう。
その他、トイレでは、あまり力み過ぎないように気をつけると、急激な冷えの状態
から血流を急激に上昇させすぎずに済みます。人は興奮したり、力が入ったりすると、
身体が温まりますよね。トイレで力む行為もそれと同じで、体温を上昇させる行為です。
寒い場所で、あまりに急激に力みすぎると、ヒートショックに陥ってしまう場合もある
のです。このように、ちょっとしたことに気を配るだけでも、ヒートショックから身を
防ぐことも可能です!しっかり予防対策に努め、ヒートショックで倒れないように
してくださいね。
まとめ
ヒートショックとは、急激な温度差によって身体にダメージが与えられ、その結果、
心筋梗塞・脳卒中などを発症してしまうおそれのある症状です。最悪、命に関わる
ケースも少なくなく、とくにお風呂場や脱衣所、トイレなどの寒暖差が激しい場所で
は注意が必要です。なので、ヒートショックの予防対策方法としては、急激な温度差
を身体に与えないことが重要です。とくに高齢者はヒートショックに陥りやすいと言
われています。しっかり予防対策に努め、ヒートショックに陥らないよう気をつけま
しょう!
2017年10月2日月曜日
ヒートショックの原因となる温度差は?
9:07
便利屋アシスト