免許証のに記載の12桁の番号
その数字の驚愕の意味とは?
免許証をじっくり見る機会というのは少ないですが、
実はその中に色々な情報が詰まっています。自分の免許証と
照らしながら見ていくと面白いかも。運転免許証には「番号」
という欄に例えば「第30915678911号」のように
12桁の数字が記載されています。電子計算機による運転者管理
業務を的確に行うため、昭和56年9月10日より警察庁通達「運転
免許証番号の型式及び内容について」が定められ、これに基づき、全国統一
の型式と内容で運用されている。更新しても、新しい車種の免許を取得しても引越
して住民表に変更があっても。この番号はあなた固有のもので変わることはない。
免許証の12桁の数字の持つ意味とは実はある数字を除いては、数字の意味が
開示されているんだとか。自分の免許証と照らし合わせてみると面白いかもしれません。
■最初の2桁の数字
免許を取得した各都道府県の公安委員の番号北海道が10番台、東北地方が20番台
東京が30番台、関東甲信越が40番台、北陸中部地方が50番台、関西地方が60
番台中国地方が70番台、四国地方が80番台、九州地方が90番台で福岡は90、
佐賀91、長崎92、熊本93、大分94、宮崎95、鹿児島96、沖縄97とな
っています。
■3~4桁
免許を取得した西暦の下2桁です。1998年取得した場合は「98」となります。
■5~10桁
各都道府県ごとに管理されている番号となり、各都道府県により基準が違うようです。
数字の意味は公評されていません。頭の4桁だけピンクに色分けされているので、ちょ
っと意味深に見えますね。
■11桁
5~10桁の数字の書き間違いを防ぐために「チェックデジット」という検証用の数字が
含まれています。
■最後の一桁
最後の一桁(下一桁)は紛失、盗難などによる再交付の回数です。
職務質問や検問などで末尾の数字のが大きい人は本部紹介となりますので待ち
時間が長くなります。
クレジットカード審査で運転免許証番号の持つ意味とは?
クレジットカードを作ったりするときは身分証明を提示することがあると思いますが
担当者さんは何を見ているのでしょうか?各クレジット会社には、運転免許証の
有効性を確認するためのシステムがありますので運転免許証番号をデタラメに記入
一発でバレてしまいます。