2018年1月30日火曜日

雑学クイズ

雑学クイズ           (答えは下段)
 1.選挙のとき投票所で一番最初に投票する人はあることを
  お願いされるがそれは何でしょう?

 2.ガソリンは朝と昼ではどちらに入れたが得でしょう?
  
 3.日本では歯科医院とコンビニではどちらの方が多いでしょう?

 4.日本銀行の本館建物を上空から見ると、お金に関するある漢字
   に見えるがなんという漢字でしょう?

 5.スーパーやデパートなどでは要注意人物が入店するとあることを
   して従業員に知らせる。何をするのでしょう?
                                
 6.錆びた機械などの動きを良くする為の「KURE5ー56」

   という商品があるが名前の由来は何か?

 7.ある製品は地球の自転による遠心力の影響を受けやすい。
   そのため北海道と沖縄ではそれぞれ設定を変えて販売して
   いる。ある商品とは何か?

 8.缶ジュースの飲み口の穴を良く見るとあることに気がつく
   と思う。どんなことでしょう?

 9.タオルの両端が薄くなっているのは何故か?

10.電車の車掌さんのしゃべり方が特徴的なのはなぜか?

11.今や女性のファッションアイテムとしても欠かせないハイヒール
   だが、17世紀のフランスではファッション以外のある理由から
   大変売れた。それはどんな理由か?

12.おもちゃのブロックで有名なレゴは赤や青、黄色など種類が豊富で
   あるが、緑色のブロックだけは少なくしてある。それはなぜか?

13.ワインを保管するときは立てずに横にし保管するのが一般的であるが
   なぜ横にしているのか?

14.日本の高速道路は居眠り防止の意味も含めて高速道路はカーブが多く
   つくられている。しかしスイスの高速道路はある理由からまっすぐな
   直線が多い。その理由は?

15.オロナミンCのビンは昔から変わらず茶色である。これは大切な理由
   がある。その理由とは?


答え
  1.「投票箱の確認」選挙の際に各投票所は投票箱に不正がされてないと
    ということを確認しなければならない。この確認をするのは投票所に
    一番最初に来た有権者。その人が投票箱を確認し不正がなければサイン
    する。投票所によっては粗品をくれるとこもある。

  2.「朝」ガソリンは温度によってその容積が若干変わる。温度が低い時
    には容積が小さくなり、高いときは大きくなる。

  3.「歯科医院」コンビニが全国に5万店に対して歯科医院は8万。ちなみに
    美容室はさらに多く25万店以上。

  4.「円」さすがお金を扱う建物と思うかもしれないが、
    日銀の今の建物が出来たときには「円」ではなく「圓」
    という漢字を使っていた。なので「円」になっている
    のは偶然である。

  5.「BGMを変える」万引常習者などの要注意人物が来る
    と、店内で流れている音楽を切り替える。そうすることで
    全従業員に「注意せよ」という暗号を送っているのである。

  6.「会社の住所」当時の会社があった場所の住所が「呉ー5-5-6」
    だった。

  7.「体重計」地球は回転しているので遠心力が発生し赤道に近い
     沖縄で計ると北海道で計るよりも軽くなる。そのため、各体重計
     メーカーは沖縄用の体重計よりも北海道用のものの方が軽く表示
     されるように設計している。

  8.「わざと非対称にしてある」完全な線対称だと開けるのにとても力
     が必要。

  9.「生地を節約するため」タオルが日本に輸入されたときは高級品
    だったので少しでも安くするために今の形になった。

 10.昔のマイクは今ほど性能が良くなかったため、普通の発音だと乗客
    の話声や雑音と混ざって聞き取りにくかったのであのような発音に
    なったという。また地方から出てきた車掌さんもあのしゃべり方で
    あれば訛りを消すことが出来るという理由もあったらしい。ではなぜ
    マイクの性能の良くなった現在もあのしゃべり方かというと「昔から
    そうだから」という理由らしい。

 11.当時のフランスは道に汚物がたくさん落ちていたため。

 12.戦車や戦闘機などを子供が作らないようにするため。

 13.コルク栓が乾燥してボロボロにならないようにするため。

 14.緊急時に飛行機の滑走路として使用するため。

 15.ビタミンなどの栄養素が光によって破壊されるのを防ぐため。
  
    

 
  

共有する

  Twitter   Facebook   Favorites  More