2018年4月6日金曜日

ゴキブリが出る原因

ゴキブリが卵の状態から完全にいなくなる方法なんてあるの?
 まず、なぜ家に出るのか理由を知って対策するのが超重要なんです!!
ゴキブリが出る原因をわざわざ作っているのは自分自身かもしれない!?

 二度と見たくないのに突然現れる恐ろしい黒い
 物体このように、みなさんが嫌いなゴキブリ
 が一日をどのように して過ごすのかについて
 詳しく紹介したいと思います。ゴキブリの知識を
 しっかり身につけて、ゴキブリ駆除に役立てまし
 ょう!
習性(活動時間・生息場所など)
 ※活動時間
  キブリの一日のリズムには、活発に行動する
  時間帯が二つあります一つは日没後の三時間
  もう一つは夜明け前の一時間です。この二つの時間帯に、
  ゴキブリは毎日決って餌や水をあさり、別のもっと快適な
  隠れ場所を求め、将来のパートナーを探します。
 ※食生活
 「木の皮、生のソテツの髄、紙、ウールの衣服、砂糖、チーズ、パン、靴墨、油、
 レモン、インク、肉、魚、革・・・」と、ゴキブリが食べないものはあるのだろうかと
 思えるほどの雑食性を持つ美食家です。
 ※生息場所
 ゴキブリはその習性上、暖かくかつ湿度が高いところで、餌や水に恵まれ、人目
 の届かない奥まった狭く暗いという条件の箇所を生息場所として好みます。
 したがって、食堂や喫茶店の厨房、湯沸かし場、ゴミ集積所、ダストピット、水洗
 便所の汚水槽や浄化槽などに多く生息し、流し台の裏側、家具のうしろ、机の引き
 出しの奥、物置の隅、テレビの中などに潜むこともありますが、あまり高いところに
 はいません。また、潜伏(生息)場所はほぼ一定し、移動する場所の通路としては、
 物の隅、ヘリ、縁に沿ってすばしこく走り回る走行性で、ほぼ一定しています。
 そのため、その通り道はゴキブリの糞や吐物で黒インクの飛沫を浴びせたような
 汚れを生じ、特有の悪臭があります。これをローチスポットといい、ゴキブリの潜在
 場所や行動ルールがわかることになります。
家に出る理由
 ※キッチンが汚い
  水もありますし、なんといっても食べ物(エサ)が豊富なので、家から追い出す
 ゴキブリ対策としては最も重要な場所です。基本的なことではありますが、まずは
 ここを重点的にキレイにしないと危険度が上がります。作業台やシンクの中は常に
 キレイな状態ですか?ゴキブリは食べ物の匂いに誘われてやってきます。
 排水管の中のぬめりを取ったり、専用の洗剤を使って定期的に掃除しましょう。
 ※コンロが汚い
  ゴキブリは油汚れも好みます。コンロ台や「その周りの壁」に飛び散っている油
  汚れも放置せず、キレイに保っておくことを心がけましょう。ちなみに拭き掃除の
  際は、ゴキブリが嫌うアロマオイル(ハーブの精油)を使うとより効果的です。
 ※生ゴミを放置している
  キッチンや部屋から出た生ごみは小まめに出し、できるだけ部屋にない状態を
  保ちましょう。ゴミ収集日の都合などもあるとは思いますので、毎日は出せませ
  んが、部屋に置いておく場合でも必ずゴミ袋を閉め、さらに蓋付きのゴミ箱に入
  れておくなどすると良いでしょう。
 ※ダンボールを置いている
  ゴキブリがダンボル好きという話はご存知でしょうか?
  温かく、隙間などもあるのですごく落ち着く環境なんだそうです。
  しかも厄介なことに、メスの場合はその場に卵を産むこともあるというから驚き
  です。着ない服や雑誌なんかをダンボールに入れ、何年も保管しておくのは危険
  です。もちろん雨などに濡れて湿ったダンボールはさらに危険度合いが増します
  ので、絶対に置かないようにしましょう。また、ゴキブリは紙を食べることもあるの
  で古新聞を大量に放置しておくのもNGです。
 ※観葉植物を置いている、または育てている                         ゴキブリが発生しやすくなるので、室内はもちろん、ベランダや庭にも置かない
   方がよいです。プランターを移動させると下にゴキブリがという体験談はよく
   聞きます。「ガーデニングなどが趣味の人」は厳しいかもしれませんが、趣味を
   取るかゴキブリ対策を取るかでしょうか。。植木鉢には受け皿などに溜まった
   水分がありますし、さらに卵を産みつける場所として「土の部分」は好都合なの
   です。また、土入りの植鉢を買った時には、すでに土の中に卵がある事が良
   くありますので注意が必要です。しかも肥料などが入っている袋が開いている
   と、エサとなる可能性も高いですね。ただしゴキブリ対策になるかもしれない
   ハーブ類が存在しますので、これらを育てることによりかなり発生を軽減できる
   ことが考えられます。
  湿気が多い
  ゴキブリは湿度が高く、ジメジメした場所が大好きです。
  正直、窓を開ければ外からゴキブリが入ってくる可能性がありますが、適度な
  換気をして風を入れる必要はあります。部屋の湿度が高くなってしまいますの
  で逆に雨が降っている日は逆効果になるでしょう。もちろん網戸がある前提で
  晴れている日には窓を開け、良く換気することを心がけましょう。さらに詳しい
  侵入経路などについてはこちらの記事を参考にしてみてください。
ゴキブリの侵入経路と対策の仕方
  年々ゴキブリの発生件数は増えているかもしれません。
  そんなゴキブリの侵入経路やその対策について紹介します。
 ●通風孔や換気扇
   ゴキブリがよく使う侵入通路は通風孔や換気扇です。換気扇の用のフィルター
   でしっかりゴキブリの侵入を防ぎましょう。
 ●エアコン
   エアコンを使っていない時は、排水ホースと室外機を通じてゴキブリが入ってき
   ます。ホースを室外機に通すための穴からもゴキブリは入ってきます。
   どんな対策をするのかと言いますと、排水ホースの先端にストッキングでふさい
   で、室外機は透明なゴミ袋で覆うといいです。穴の隙間は室内からと室外から
   両方やらないと巣を作られてしまう可能性があります。両側から防水パテでふさ
   いでください。
 ●お風呂の排水口
   お風呂の排水口も、その構造によってはゴキブリが入ってきます。
   市販で売っているフィルターネットを使って入ってくるのを防いでください。
   コバエの発生源でもあるお風呂の排水口はゴキブリと合わせて対策しましょう。
 ●キッチンの下
   キッチンの作りによってもゴキブリの侵入通路になってしまいます。
   自分の家のキッチン下の扉を開けてどんな作りなのか確認してください。板を
   手で押してへこむようなら、板と建物の基盤の間に隙間が1mm開いていてゴ
   キブリの侵入経路になります。その隙間は建物上の隙間なので根本的にはな
   おすのは難しいです。
 ●玄関下の隙間や窓の隙間
   ドアポストや玄関の下の隙間などはゴキブリの代表的な侵入経路です。
   郵便物などがドアポストに挟まっていると隙間が特にできるので注意してくだ
   さい
 最強のアイテムとは・・
  ハーブやアロマオイルなどの忌避剤を使えば、多くのゴキブリを遠ざけることが
  出来ますが。100%来ないというわけではありません。そこで来た時為に、トラッ
  プを設置するといいんです。特にキッチン下・玄関・窓の隙間にトラップを仕掛け
  てあげるといいです。
 ●バルサンのまちぶせスプレー
   煙で害虫を一気にやっつけてしまいます。
   スプレーした場所をゴキブリが通ると動けなくなってしまいます。
   狭い隙間に使えてゴキブリの他にもマダニ・トコジラミ・ナンキンムシなどの害虫
   にも効果があります。効果の持続期間は1か月でお値段も300ml980円とお
   手ごろですね
 ●ゴキブリがいなくなるスプレー
   前商品のバルサンと効果や性能はだいたい同じなのですが、即効性があり通
   ったゴキブリは秒殺で亡くなってしまいます。効果は2週間ぐらいで200ml980
   円少し割高になってしまいます。自分の家にあったゴキブリ対策をしてください。






共有する

  Twitter   Facebook   Favorites  More